ハピタスは何で登録するのがラクなの?【パソコンとスマホの違いが一目で分かる】
こんにちは、だいきちです。
2018年10月15日から本格的にハピタスを紹介し始めて、お陰様で紹介者の累計が250人→450人を超えました。
本当にありがとうございます。
で、色々な人が様々な方法で登録されるのですが、実はハピタスを登録する時、パソコンorスマホでは画面や入力項目が少しだけ異なります。
「えっ!そうなの?」と驚かれる方が多いです。
今日は、その点を比較しながら何で登録するのが良いのかをリサーチしていきます。
それでは、本編をお楽しみください。
目次
ハピタスは何で登録するのが良いの?
くり返しになりますが、パソコン版とスマホ版では入力項目が異なります。
まとめたものは以下の通りです。
必須項目 | パソコン | スマホ | |||
LINE | メールアドレス | ||||
メールアドレス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
パスワード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ニックネーム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
性別 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
職業 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
都道府県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
生年月日 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電話番号 | 〇 | × | × | × | 〇 |
家族構成 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メールマガジン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:必須項目、×:入力の必要なし
パソコン版は「家族構成」を入力する必要がなく、スマホ版の多くは携帯電話番号を入力する必要がありません。
必要に応じて、パソコン版orスマホ版で無料会員登録を行えばOKだと思いますが、携帯電話番号が必要ないのは大きいと感じます。
ハピタスはJIPCマークを取得しているので安全ではありますが、大手一流企業でも個人情報の流出のニュースが定期的に報道されています。
万が一の事も考える必要があります。
ただ個人情報をできるだけ開示しないことしか、(個人としての)対策がありませんし…
知らない業者から電話が掛かってくるリスクを逃れるってやつですね…
ちなみに、450人の紹介者のほとんどがスマホ版で登録しています。
登録方法を確認してみよう
携帯電話を入力しなくてOKなポイントサイトは、少なくて「ハピタス」と「ポイントインカム」の2つです。
両サイトの電話番号の認証なしでの登録方法を11枚の図を用いて、くわしく説明した記事は以下の通りです。
スマホ版で登録される方は是非、参考にしてみてください。
関連記事:電話番号が不要・SMS認証なしで登録可能な稼げるポイントサイトをリアルガチで分析
Googleなどのアカウントをお持ちの方は、2~3分で終了すると思います。
ハピタスの特徴を他のポイントサイトと比較して再確認してみる
私がメインに利用しているポイントサイトは「ハピタス」です。
友人紹介した際も65%以上の人がハピタスを選んでくれています。
決して私がハピタスを友人に勧めているのではなくて、その人にあったポイントサイトをおススメした結果でもあります。
何に登録して、何を利用するのかは、友人に最終的に決めて頂いています。
中立的に判断できるように、数字でハピタスの特徴を再確認していきましょう!
ポイント失効条件
ハピタスが圧倒的にポイントを失効するリスクが少ないポイントサイトでした。
利用できるサービス内容
手広くポイントを稼ぐならちょびリッチが優秀です。
ハピタスは物販に特化しているため、楽天サービスやTポイントサービス(詳細は下記参照)が貯まりやすいポイントサイトになっています。
利用する人にとって、どちらがお得かは分かれます。
楽天経済圏の人におすすめなポイントサイト
楽天のサービスを利用する人にとって一番貯まりやすいのがハピタスです。
ポイントサイトで利用できる楽天サービスは50以上存在します。
どれが1番と決めるのは、難しいですが、最終的にポイント制で決めました。
詳しくは、関連記事をご参照ください。
関連記事:楽天のサービス(全53個)は、このポイントサイトがお得です
Tポイントがたまるポイントサイト
楽天サービスと同じように比較・検証しました。
結果は、ハピタスが最もTポイントがたまるポイントサイトになっています。
第2位:ポイントインカム(43ポイント)
第3位:モッピー(34ポイント)
詳細を知りたいからは、下記の関連記事をご参照頂ければ幸いです。
勢いがあるハピタスをさらに分析してみよう
今後、さらに増やしながらハピタスを分析をしていきますが、現時点で言えることは以下の通りです。
「ハピタスは、ショッピングやサービス系でポイントが貯まりやすく、ポイントが失効しにくいポイントサイト」
このコンセプトがハマり、会員数(売上:13年連続成長)も急速に伸びています。
2007年:ハピタスの前サービスの「ドル箱」を開始
2009年:ドル箱の会員数30万人
2011年:ドル箱の会員数110万人
2012年:ドル箱→ハピタスに変更
2015年:ハピタスの会員数150万人
2018年:ハピタスの会員数230万人
2019年9月:ハピタスの会員数290万人突破!
※オズビジョンはハピタスを運営している会社
しかも年間流通総額が1,000億円を超え、全ポイントサイトでトップになりました。
これは、かなり凄い事を意味しています。
ポイントサイトは年会費・入会費が無料なので、優良なポイントサイトがあれば、今まで利用していたポイントサイトは解約せずそのままの状態で放置されます。
つまり、会員数は多いが利用している人は少ないポイントサイトが存在します。
年間流通総額がトップという事は、実際利用しているアクティブユーザーが非常に多い事を意味しています。
ハピタスは、本当に意味で優良なポイントサイトだという事が実証されました。。。
もちろん、年会費・入会費も無料です。
下記ボタンから登録頂ければ、最大400ポイントゲットできる期間限定キャンペーン中です。
※【期間限定キャンペーン中】登録後、7日以内のハピタス利用で400円相当のポイントがもらえる(通常30円相当)
「登録日から7日以内に広告を利用し、通帳に『判定中』又は『有効』と記載される」条件を達成すると、特典の付与対象になります。
広告利用の通帳記載後、約5日で「ハピフレ初回広告利用特典」の名称で、400ポイント付与されます。
公式URL:https://hapitas.jp/
2019年9月からハピタスが改悪の噂は本当!?
数字から見てもハピタスは優良なポイントサイトでした。
しかし…一部のユーザーで2019年9月から改悪されたのでは…との噂が流れています。
理由は紹介制度の変更です。
2019年8月までは一度紹介人数が各ステージをクリアすれば、一生その還元率が継続しました。
2019年9月からは前月の紹介人数×広告利用人数によって還元率が決まります。
つまり還元率を高くするためには、永遠に紹介人数を続ける必要があります。
99%の人には不可能な制度になってしまいました……
いわゆる改悪です。
※詳細は下記「図」をご覧ください。
今一度で考えて欲しいのは、ポイントサイトの存在価値です。
ポイントサイトは楽天や楽天トラベルなどを利用する人に多くポイントを還元すべきです。
そもそも節約術です!
この改悪と叫んでいる方は、ポイントサイトを利用する意図がズレています。
では、この友達紹介制度でどのように還元率が変わったのか見ていきましょう。
サービス名 | 改定前 | 改定後 | 善or悪 |
楽天市場 | 1,0% | 1,0% | – |
Yahoo!ショッピング | 1,0% | 2,1% | 善 |
ニッセン | 1,8% | 3,6% | 善 |
セブンネット | 2,4% | 3,0% | 善 |
ビックカメラ.com | 2,0% | 2,5% | 善 |
Apple公式ストア | 0,6% | 0,6% | – |
ベルメゾン | 0,6% | 1,8% | 善 |
JMBローソンPontaカード | 4,500Pt | 3,250Pt | 悪 |
セゾンカード・プラス | 1,710Pt | 5,000Pt | 善 |
イオンカード | 1,500Pt | 1,500Pt | – |
FXブロードネット | 10,000Pt | 10,000Pt | – |
ヒロセ通商 | 4,000Pt | 10,000Pt | 善 |
じゃらん | 1,0% | 1,0% | – |
楽天トラベル | 1,0% | 2,1% | 善 |
改定前:2019年8月29日、改定後:2019年9月3日
利用者にとっては嬉しくなっています。
特に普段利用する楽天トラベルやYahoo!ショッピングなどの還元率が良くなっています。
本来の目的である利用者にとっては、非常に嬉しい改定になっている可能性が高いです!
それを裏付ける連絡がハピタスを運営するオズビジョンからありました!
どんどん利用者にとって嬉しくなるハピタス!最高です!
【番外編】貯めたポイントは何に使う?
私はハピタスをメインに利用しています。
理由は楽天のサービスをメインに利用しているからです。
楽天カードの発行もハピタス経由でしたりして10,000円相当のポイントをゲットしたりしているので、ポイントはザクザク貯まっていっています。
この貯めたポイントをどう使うのかは、あなた次第です!
現金、マイル、各種ポイントにも交換することができます。
主に、私は貯めたポイントでポレットカードと呼ばれるプリペイドカードに事前入金して、プチリッチの生活を楽しんでいます。
ネットでも店舗でもすぐに使えます。
ポレットカードは、VISAのクレジットカードが利用できるお店なら使えますよ☆もちろん全世界中!
近所のタルト屋で家族とプチリッチ💛
仕事を頑張った平日は、ご褒美に豪華なランチを…🍚
出張の日は中華の名店を堪能したり…🍜
旅行先では日本一美味しいと評判のお店でイチゴかき氷を…🍧
全部ハピタスのポイントなので、実質無料です!
その他にも、マイルに交換して旅行を楽しみむのもアリです!
昨年は家族で北海道に行きました。
雲海テラスに十勝ヒルズ、牧場で乳しぼり、星野リゾートに宿泊……本当に良い思い出です。
香港にも1人で行きました☆彡
これもマイルで行くから家族の了解を得やすいって感じです♪♪
ハピタスのポイントを貯めることは人生を豊かにしてくれます。
ハピタスのおかげで色々な経験をさせて頂いていますし、その経験で家族が温和に過ごせています。
こんなすごい事はないですし、これからも無理のない範囲でハピタスを利用してザクザクポイントを貯めていきたいと思っています。
今なら新規登録の期間限定キャンペーン中なので、よりお得に入会ができます!
※【期間限定キャンペーン中】登録後、7日以内のハピタス利用で400円相当のポイントがもらえる
「登録日から7日以内に広告を利用し、通帳に『判定中』又は『有効』と記載される」条件を達成すると、特典の付与対象になります。
広告利用の通帳記載後、約5日で「ハピフレ初回広告利用特典」の名称で、400ポイント付与されます。
公式URL:https://hapitas.jp/